2012年01月17日
ドライブイン・レストラン「ハワイ」Aランチ選手権優勝
Aランチ1200円 チキン、ハンバーグ、とんかつ、卵焼き、スパゲッティー、サラダ、
ごはんが、一つの大きな皿にのっていた。あふれそう。これに、スープとコーヒーがつく。
トッコは、Aランチは多すぎるので、遠慮してBランチ900円を食べた。
Aランチとはチキンの大きさがかなり違う。
けどけど、量が半端じゃない。プチダイエット中でもあるので、ごはんは残した。
けれど、おかずは全部が好きなものばかりなので、おいしかった。
特に、とんかつが、おいしかった。とんかつが、しっかり「とんかつ」していた。
ほら、たまに、肉が薄くて衣が厚いのってあるでしょ。それじゃなかったあ

Aランチ選手権優勝の店、ドライブイン・レストラン「ハワイ」は、確かに、そうだったよ。
お店の中は、ハワイアンぽい曲が流れていた。そして、昔懐かしいジュークボックスもあった。
お店の横には、本部新港。海が見える。天気が良ければ、眺めもいいと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「今月今夜のこの月は・・・」
「琉大養護科同窓会2014沖縄夏、スローステップで行こう」
Posted by トッコ at 07:55│Comments(5)
│たべもの
この記事へのコメント
rioさん。最新情報ありがとうございます。
Posted by トッコ
at 2013年10月14日 10:55

昨日Aランチ食べたけど、税込みで1050円でしたよ。
Posted by rio at 2013年10月13日 08:23
いやいや,気にしないで~・
見る方も,何日も経ってから書き込んだりするから…。
書ける(アップできる)時にいつでもどうぞ。
食事の記事が多かったので,「もしかして給食がなくて,昼食はいろいろな店で食べるのかな」と思いました。
実は,私の今の職場も,平成16年度までは給食がなくて,弁当を持参していました。
平成17年度から給食が始まったので毎日おいしく食べています。
だから,長期休業中の昼食は大変だよね。この冬休み中は,毎日配達してくれる弁当(350円)を注文して食べました。
コンビニの弁当と違って,揚げ物等は少なめで,インスタントだけど味噌汁までついて,しかも配達してくれて350円。
(夏休みは400円だったけど,冬になったら50円値下がりしてました。 デフレの波は,こんなところにまで)
そうそう,今日の鹿児島は,天気が良くて,陽が当たるとポカポカ。
春はまだまだ遠いけど,少し春の気分を味わいました。
ではまた…
見る方も,何日も経ってから書き込んだりするから…。
書ける(アップできる)時にいつでもどうぞ。
食事の記事が多かったので,「もしかして給食がなくて,昼食はいろいろな店で食べるのかな」と思いました。
実は,私の今の職場も,平成16年度までは給食がなくて,弁当を持参していました。
平成17年度から給食が始まったので毎日おいしく食べています。
だから,長期休業中の昼食は大変だよね。この冬休み中は,毎日配達してくれる弁当(350円)を注文して食べました。
コンビニの弁当と違って,揚げ物等は少なめで,インスタントだけど味噌汁までついて,しかも配達してくれて350円。
(夏休みは400円だったけど,冬になったら50円値下がりしてました。 デフレの波は,こんなところにまで)
そうそう,今日の鹿児島は,天気が良くて,陽が当たるとポカポカ。
春はまだまだ遠いけど,少し春の気分を味わいました。
ではまた…
Posted by 鶴! at 2012年01月17日 17:08
いや~、この日は、まだ始業式前なんだあ。
各記事は、時間差があって。誤解されるね。
ごめんなさい。
各記事は、時間差があって。誤解されるね。
ごめんなさい。
Posted by トッコ
at 2012年01月17日 15:55

うっ?? トッコへの質問
もしかして,トッコの職場は,給食なし?
もしかして,トッコの職場は,給食なし?
Posted by 鶴! at 2012年01月17日 13:23